入居・費用のこと
Q. 身寄りがない場合も入居できますか?
A. はい、ご入居を受け入れています。
Q. 生活保護でも入居はできますか?その場合の費用はどうなりますか?
A. 生活保護を受給しておられる方でも入居は可能です。別途、生活保護受給者用の費用設定を設けておりますので、施設までお問い合わせください。
Q. オプション料金適用の基準は?
A. 介護保険サービス内での対応が難しい場合に、ご家族とご相談の上検討いたします。ホーム側が勝手に設定することはありませんのでご安心ください。
Q. 要介護度が上がった場合に月額費用は変動しますか?
A. 要介護度の変化によって家賃等が高くなることはございません。介護保険サービスの自己負担分は変動いたします。
暮らしのこと
Q. ひとりでの外出は可能ですか?
A. ご入居者さまの安全面を考え、おひとりでの外出は禁止とさせていただいております。ご家族とご一緒であれば外出も自由に楽しんでいただけます。
Q. 喫煙や飲酒は可能ですか?
A. 健康面で問題がなく、他の方のご迷惑にならないという条件にはなりますが、基本的にはご希望に沿わせていただきます。
Q. 金銭管理はしていただけますか?
A. 万が一のトラブルを回避するため、施設での金銭管理には対応しておりません。ご了承ください。
Q. ケアマネージャーの継続は可能ですか?
A. 大丈夫です。「遠方のため、以前のケアマネージャーを継続するのが難しい」などご要望があれば、こちらでご紹介もできます。
医療のこと
Q. 協力医療機関以外の利用も可能ですか?
A. これまでのかかりつけ医に継続してお世話になられる場合も、こちらとして最大限にサポートさせていただきます。
Q. 認知症を抱えていても入居はできますか?
A. 暴力・暴言があるなど集団生活を営むのが厳しい場合は除いて、認知症を抱えておられる方でも入居が可能です。ただ、暴言や暴力行為などがあって集団生活を営むのが困難だと判断した場合は、入居をお断りする場合がございます。
その他のこと
Q. 面会はいつでも可能ですか?
A. 面会時間は各日午前10時~20時に設定しています。お仕事の都合などでどうしてもそれ以外の時間になる場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
Q. 家族も宿泊できますか?
A. 同じ居室内で宿泊していただけます。宿泊を希望される場合は事前にご連絡をお願いいたします。
Q. 体験入居はできますか?
A. はい、可能です。費用は1日分のお食事代(1,500円)の実費ご負担になります。
Q. ショートステイはいつまでに予約すればいいですか?
A. ショートステイ専用のお部屋として現在3室をご用意させていただいております。週末等は満室になってしまう場合も考えられますので、利用の予定がお分かりになり次第、早めにご連絡をいただければと思います。空室がある場合は前日までのご予約で対応可能です。